2025/11/09 17:54
なぜKANAKANAの袴は特別なのか
「せっかく迎える大切な日。
“本当に気に入った一着”を着せてあげたい。」
KANAKANAの袴は、そんな願いから生まれました。
可愛さだけではなく、
赤ちゃんが心地よく過ごせること
ご家族の記念がより輝くこと
その両方を大切に、ひとつひとつ丁寧にお仕立てしています。
ここでは、
“なぜKANAKANAの袴が選ばれているのか”
その理由をご紹介します。
1|安心と信頼の国内仕立て

KANAKANAの袴は、
国産生地のみを使用し国内の工房で一点ずつ丁寧に仕立てています。
化学繊維の生地は使用せず、赤ちゃんの肌にもやさしい生地を選定。
基本は綿100%、一部に綿麻など、通気性のよい天然素材を中心に選び
温度調整が苦手な赤ちゃんでも、快適に過ごせるよう配慮しています。
(一部の刺繍糸のみポリエステル使用。)
大切なお子さまが身につけるものだからこそ、
品質・着心地・安全性を大切に。
細部まで美しく整えられています。
2|京都の老舗による“別注刺繍生地”
半世紀以上続く京都の刺繍生地屋が、KANAKANAのためだけに手がけた “別注生地” を使用しています。
実際に刺繍工房や染め工房を訪れ、職人の技と工程を見学し、
そのうえで、染め上がった色見本の中から
赤ちゃんがいちばん可愛く見える色味を時間をかけて選び抜いたもの。
色味は、KANAKANAがいちばん大切にしているポイント。
やさしさ・上品さ・赤ちゃんの肌色との調和——
そのすべてを考え抜いて決めています。
立体感と温かみのある刺繍は、ふっくらと上品な風合いに。
ほかにはない特別な一着として晴れの日を華やかに彩ります。
3|“KANAKANAセレクト”のプリント生地
プリント生地は
「我が子がいちばん可愛く見えるか」
を基準に、色柄・雰囲気を厳選。
赤ちゃんの肌色やニュアンスがより愛らしく映えることから、
プリント生地の袴は人気ラインとして多くのご家族にお選びいただいています。
流行に左右されず、
赤ちゃんが主役になれるデザインを大切にしています。
4|忙しいママにやさしい設計

前後どちらから見ても綺麗に見えるシルエットに仕立てています。
お出かけ前のバタバタ時間でもさっと可愛く着せられる安心の仕様。
初めてでも扱いやすいのが嬉しいポイントです。
5|どこから見ても、ネンネでも可愛い

どんな角度から見ても美しく見えるよう、
シルエットも、型紙の段階から丁寧に設計しています。
たくさんのお子さまに実際に着てもらい、
動いたときのバランスや着心地を細かく確認。
ママたちからのリアルな声をもとに、
何度も修正を重ねながら理想の形に仕上げました。
見た目の美しさと着やすさ、そのどちらも妥協しない。
そんな想いから生まれています。
6|イベントに間に合う“翌日発送”
「急いでいるけれど、ちゃんと良いものを選びたい」そんな声にお応えし、多くの商品を翌日発送でお届けしています。
七五三・お食い初め・ハーフバースデーなど、急なイベント準備にも安心です。
7|ご家庭での手洗いが可能
KANAKANAのベビー&キッズ袴は、ご家庭での手洗い洗濯が可能です。
汚れてしまっても気兼ねなくお手入れできるため、
晴れの日だけでなく記念撮影やお祝いシーンでも安心してご着用いただけます。
(※デザイン性・風合いを保つため手洗いを推奨しております。)
────────────
KANAKANAの想い
特別な我が子だからこそ、特別な一着をまとってほしい。
赤ちゃんに無理のない着心地、
写真に残したくなる美しさ、
ご家族の思い出に寄り添う存在でありますように。
KANAKANAは、
そんな願いを込めてひとつひとつ丁寧にお仕立てしています。
──────────────
特別な我が子だからこそ、特別な一着を。
